Seiichi Hatae

未分類

公認会計士登録までの軌跡

これまで表題を公認会計士試験と書いてきましたが、厳密には旧公認会計士二次試験のことで、これに合格しても公認会計士登録まではまだまだ試練が続きました。 過酷な受験勉強を経て旧公認会計士二次試験を合格しても会計士補という肩書しか得られず、公認...
未分類

公認会計士試験合格までの道のり(その5)

いよいよ5回目の受験に突入しましたが、5回目の受験になると受験仲間も合格か断念かのどちらかで誰もいなくなり、孤独な戦いとなりました。 当時を振り返ると修行僧のような日々を送っていました。 寝ている時間以外は勉強のことしか考えておらず、少...
未分類

公認会計士試験合格までの道のり(その4)

以前、公認会計士は難関資格と言われていると書きましたが、当時の公認会計士二次試験の合格率は7~8%程度でした。 3回目の受験の失敗により、苦手科目がある以上、残りの科目は論文式合格者レベルの平均的学力+αでないとこの試験を突破できないと悟...
未分類

公認会計士試験合格までの道のり(その3)

3回目の受験は自分の中では勝負の年と思っていました。 2回目の受験までで基本的な部分を固めたので、3回目は応用的な部分を積み上げれば、合格に届くと思っていました。 3回目の受験への布石として、やはり牛乳配達を続けながらの受験は無理と思い...
未分類

公認会計士試験合格までの道のり(その2)

公認会計士二次試験を3年位で合格するであろうと楽観的に考えてはいましたが、1回目受験で短答式不合格だったのは、やはりショックでした。 1回目の受験で短答式に合格し、その年の8月の論文式試験に向けて頑張っている同じコースの友人達の中に混じっ...
未分類

公認会計士試験合格までの道のり(その1)

新卒で入社してから3年間くらいしか、会社勤めをしていないので、あまり貯金はなく、何らかの生活の糧を得る手段が必要でした。 両親にもほとんど相談せず自己責任で会社を辞め、また学生でもないため、両親からの仕送りを無心したくありませんでした。 ...
未分類

なぜ公認会計士になろうと思ったか(その2)

会社退職後、TACの公認会計士講座1.5年コースを申し込みました。 1.5年程度で公認会計士の短答式試験を受験させるというコースです。 なぜ会社を辞めて方向転換したかは、公認会計士と税理士の試験制度の違いを説明しなければなりません。 ...
未分類

なぜ公認会計士になろうと思ったか(その1)

公認会計士の資格は地味ですが、知る人ぞ知る難関資格と言われております。 それを知っている方からは、もともとの頭がいいから合格したのでしょうという、ありがたい(?)誤解を受ける時があります。 ただ、自分は天才などには程遠く、ただ、頑張るべ...
未分類

最初の一歩

2020年の新年を迎え、晴れやかな気持ちに包まれる中、本日よりブログをはじめました。 公認会計士・税理士として会計事務所の開業準備中ですが、開業に向けた最初の一歩としてブログを開設しました。 最近は、インターネット検索が何らかの...